スポンサーリンク
- お知らせ
- シリーズ第1話
- 絵日記
- ただの発熱だと思っていたら怖い思いをした話
- もうやめて!孫への買い物がやめられない実母の話
- 娘が家から消えたとき
- 娘と心疾患のお話
- 【娘と心疾患のお話】生まれてきてくれて、生きていてくれてありがとう #最終話
- 【娘と心疾患のお話】たくさんの人に助けられてきた娘、いざ退院へ #22
- 【娘と心疾患のお話】アンパンマンのマーチの歌詞が心に沁みる #21のおまけ
- 【娘と心疾患のお話】回復の兆しが!元気にミルクを飲む姿にうれしく思う #21
- 【娘と心疾患のお話】本当に長く感じた娘の手術の時間 #20
- 【娘と心疾患のお話】「どうか娘をよろしくお願いします」いよいよ手術開始 #19
- 【娘と心疾患のお話】高度治療室に入院中の娘、病院から電話が! #18
- 【娘と心疾患のお話】容体が急変!一人帰宅で自宅の静けさに不安と寂しさが #17
- 【娘と心疾患のお話】一生忘れない あの日の出来事 #16
- 【娘と心疾患のお話】担当医師が出張、豪雨で被災、そして鳴り響く心電図モニターのアラーム #15
- 【娘と心疾患のお話】『ただ、生きていてほしい。』と願うことしかできなかった時 #14
- 【娘と心疾患のお話】娘の容体が悪化していき… #13
- 【娘と心疾患のお話】総合病院で検査 手術のスケジュールも決まるが… #12
- 【娘と心疾患のお話】転院、そして里帰りが終わり自宅へ #11
- 【娘と心疾患のお話】医師から「手術が必要」と告げられ治療が始まる #10
- 【娘と心疾患のお話】初めての付き添い入院の状況と母の心境 #9
- 【娘と心疾患のお話】心臓の穴と症状と母親の心境 #8
- 【娘と心疾患のお話】レントゲンに写った娘の心臓の形 #7
- 【娘と心疾患のお話】呼吸の仕方に異変!? 助産院から小児科へ #6
- 【娘と心疾患のお話】赤ちゃんの体重が増えないので助産院へ #5
- 【娘と心疾患のお話】体重が増えないのは頑張りが足りないせいなの・・・? #4
- 【娘と心疾患のお話】産後直後の不安と胸騒ぎ #3
- 【娘と心疾患のお話】陣痛25時間を乗り越えて出産!赤ちゃんと握手するが… #2
- 【娘と心疾患のお話】妊娠中と出産の様子 この時はまだ心臓の穴には… #1
- 【娘と心疾患のお話】心臓に穴が開いている状態で生まれた娘の闘病記録 #プロローグ
- 日常マンガ
- 【絵日記】記念写真 ~七五三 & 1歳記念~
- 【絵日記】食べたいくらい可愛い
- 【絵日記】あおくんのはじめての言葉は××××でした
- 【絵日記】「お腹がいたいよぅ!!」大丈夫か心配したところ…
- 【絵日記】俺の物は俺の物!お前の物も俺の物!
- 【絵日記】誕生日!あおくん1歳とさくちゃん3歳
- 【絵日記】保育園にいく君へ
- 【絵日記】3歳手前でもまだイヤイヤ期の娘
- 【絵日記】ゴリラ vs スライム
- 【絵日記】アナ雪のオラフの人形を貰った話&初めてのピカピカブーを見た時の話
- 【絵日記】お留守番中のパパから衝撃のLINE!一体何が起こった!?
- 【絵日記】子供の体力は無限大!?大好きな公園に行ったお話
- 【絵日記】我が家の癒し系の様子
- 【絵日記】3歳前の娘さくの様子
- 【絵日記】エルサになりきった娘が放った一言とは!?
- 【絵日記】まさか!? 西松屋で「1つ選んでいいよ」と、娘が選んだものとは・・・
- 【絵日記】冬のこやま家の様子
- 【絵日記】あー!夕食前に寝落ちしてる!そのまま朝まで寝てほしいけど…。
- 【絵日記】姉弟の様子 ~紅蓮華ver~
- 【絵日記】突然走り出す2歳児、追いかけるアラサーママ
- 【絵日記】静かな時ほどロクなことやってない
- 【絵日記】こやま家の弟あおくんの頑張り!背後にお姉ちゃんの姿が…
- 【絵日記】寝返りOK!頭も持ち上がった!次はズリバイに挑戦!!
- 【絵日記】ハッピーセットのおまけは未開封で!その理由は・・・
- 【絵日記】あおくんのこの表情は!? 犯人はもちろん…
- さくちゃんの日常3連
- 絵日記ブログを始めます!
- 雑記
スポンサーリンク