スポンサーリンク

2018年生まれのこやま家の長女さくちゃん。
今はとても元気ですが、実は生まれてすぐに心臓の病気が発覚。
これはその時の闘病記録です。

【娘と心疾患のお話】心臓に穴が開いている状態で生まれた娘の闘病記録 #プロローグ
母
こんにちは。こやま家の母です。このお話は娘の心疾患についての闘病記録です。現在はとても元気に成長しているので「こんな感じだ...
スポンサーリンク
前回までのお話
心疾患が発覚し、戸惑いながらの付き添い入院となった。
翌日、たくさんの医師のもと
心臓に開いた穴の大きさを検査してもらった。

【娘と心疾患のお話】初めての付き添い入院の状況と母の心境 #92018年生まれの長女さくちゃんの闘病記録。「娘と心疾患のお話」第9話。心臓に穴が開いていることを診断され、その日に入院することに。初めての入院の時の状況と母の心境です。...
娘と心疾患のお話 ~ 10話 ~
第10話です😊
治療が始まりました。






病気については私にはどうすることも出来なかったことは分かってはいるんですが、
「妊娠初期の葉酸足りなかったかな」
「仕事で無理しすぎたせいかな」
とどうしても考えてしまって😅
健康に産んであげれたらこんな苦しい思いをさせずにすんだのかな
と、この時娘に申し訳ない気持ちでいっぱいになった覚えがあります。
そして、小児の心臓手術ができる病院がこんなに限られているなんて初めて知りました😂
手術した病院には県外からもたくさんの人が来ていて、、、
自宅近くの病院だったのは本当に奇跡でした🤲
次回は里帰りが終わり次のステップへうつっていきます。
次回も是非読んでください🙇♀️

【娘と心疾患のお話】転院、そして里帰りが終わり自宅へ #112018年生まれの長女さくちゃんの闘病記録。「娘と心疾患のお話」第11話。入院して1週間の経過は良好、無事自宅近くの病院へ転院することになりました。...
スポンサーリンク
\ 応援クリックお願いします /

画面が切り替わったら応援完了!
Instagramから育児日記などを更新しています。こちらも是非チェックしてみてください♪
スポンサーリンク